iPhone 6のNFCはApple Pay専用ということで、Suica、Edy、おサイフケータイといった電子マネーは使用できないという話だ。ショックすぎる。どういうことだ…
NFCって複数規格あるって知らなかったわ。
NFCとは?
近接場型の無線通信(Near Field Communication)を略した言葉で、一般的に非接触通信と呼ばれてたりします。
みんながよく使うSuicaやEdyなどのICカードや、おサイフケータイなどは非接触通信ですね。
遂にiPhone 6にNFC搭載!
最初は、「ついにNFC搭載だ!やった!」って思ったわけです。
だって、SuicaやEdyなどのiOSアプリが登場する可能性が出てきて、iPhone 6があればICカードが全部いらなくなるよー!って喜んでたわけですよ。
でも実際は…
NFCはApple Pay専用…
iPhone 6 NFC chip is restricted to ApplePay but may open to developers soon – PC Advisorによると、
“At the moment, there isn’t any open access to the NFC controller. There are currently no NFC APIs in the iOS 8 GM SDK – which would indicate that the NFC capability will be restricted to Apple Pay at launch,” states RapidNFC, an NFC tag provider.
アプリ開発者はNFC機能にはアクセスできないらしい。
SuicaやおサイフケータイなどのiOSアプリを作ろうにも、iPhone 6のNFCにアプリが接続する手段をAppleが提供していないので、完成はあり得ない。
まずはこのNFCをApple Pay専用として利用し、後々アプリ開発者にNFCに接続できるAPIを公開していくことになるんだろうけど、Appleはコレに関して明言はしていないんだよね。
公開がいつになることやら…。
可能性がないわけではない?
指紋認証のTouch IDなども、iPhone 5sが出た当初もLockdown、つまりアプリ開発者は指紋認証機能を使用することができないようになっていて、ロック解除やiTunesでの購入時にしか使用できなかった。
しかし、iOS 8でTouch IDにアプリがアクセスできるようになるので、アプリ開発者はTouch IDを使ったアプリ開発が可能になる。
この流れからすると、NFCも同様で、後々アプリがNFCへのアクセスが解禁される可能性はある…かもね。
でも、NFCの規格が違うし
実はNFCには複数の規格がある。
プロじゃないので、分かる範囲で説明すると、Suica、EdyなどのICカードや、おサイフケータイはFeliCaというソニーが開発したものだ。
後々、国際標準化されるけど、もともとはJIS規格で日本独自っぽい扱いだっただけに、他のNFC規格とちょっと違うようです。
だから…もしかしたらiPhone 6でFeliCaが対応してないのでは…という心配をしてしまう。
iPhone 6の魅力が半減…
日本ではApple Payは使えないし、NFCもApple Pay専用ってなるとSuica、Edy、おサイフケータイも使えないとなると、NFC機能に期待していただけに魅力が半減してしまったわ。
もともとスマホに音楽とか突っ込まない人間なので、カメラ機能とNFC機能の向上に魅力を感じていただけに、NFC機能が日本人にとって全く意味が無いものになってしまった今、iPhone 5sと変わらないじゃん…って自分の中で思ってたりする。
決して安くない買い物だけに、ちょっと機種変更をためらう理由になってしまったな、と。